
日本窓口よりメムソースお役立ち情報ブログ
Memsourceは初めてですか?

Memsource のユーザー交流会が10月19日にチェコ大使館で開催されました。多くの方にご参加いただき、誠にありがとうございます。アンケートにお答えいただいた9割以上の方から「有益な情報が得られた」とのご回答をいただきました。当日の様子をご紹介します。
去年に引き続き、今年もチェコ大使館にご後援いただき同会場を使わせていただきました。
冒頭では弊社のLSPセールスディレクター Josef よりMemsourceの概要、最新情報、今後の展望についてご説明差し上げました。
ユーザー交流会の後半では、Memsourceを導入したことで大幅な効率化を実現した企業様からユーザー事例を共有いただいた他、Memsourceとサードパーティアプリケーションの統合による先進的なワークフローのご紹介がありました。
また、ネットワーキングディナーではチェコ大使館の広間でチェコの料理とお酒を囲み、和やかな雰囲気の中でユーザー同士の情報交換や弊社スタッフへの個別質問が行われました。
お集まりいただいた皆様からとても好意的な感想を頂戴しましたので、いくつかご紹介します。
同業他社の活用状況をお聞きすることができて参考になりました。
新機能について色々勉強になりました。
各社の取り組み状況がわかり、当社内で関係者を説得する材料が増えた。
「ユーザー交流会で得た情報は、あなたにとってどのくらい有益でしたか?」という質問には9割以上の方から有益だったとお答えいただきました。多くの方に有意義な時間をお過ごしいただけたことを嬉しく感じております。
9割近くの方に「また参加したい」とお答えいただいたことも大いに励みになっております。
今回至らなかった点も改善しながら、より充実したイベントを引き続き開催していきますので、またの機会にぜひご参加ください。
翻訳ライフに役立つ情報満載の Memsource ブログを今後ともよろしくお願いいたします。