ブログ

Memsourceがお届けする翻訳とローカライゼーションのベストプラクティス、新機能、アップデートに関する最新情報。

Memsourceは初めてですか?

マニュアルをダウンロード

機械翻訳(MT)の最新ガイド

MT eBookをダウンロード
トピックを検索

「みんなの自動翻訳」をMemsource Cloudで利用する

Memsourceには「Microsoft with Feedback」という機械翻訳エンジンがデフォルトで備わっており、ユーザーはMemsource Cloud上で自動翻訳結果を利用することが可能です。しかしこの他にもGoogleを初めとする多くの企業・団体が様々な自動翻訳エンジンを公開しており、Memsourceではそのような一般公開されている機械翻訳エンジンをAPIを通して簡単に利用すること...

JTFジャーナル CATツール連載記事 最新版リリース

(リンク先で表紙画像をクリックするとPDF版をダウンロードできます。16-17ページに本記事掲載) 日本翻訳連盟機関紙 JTFジャーナル最新版リリースされました。 現在、こちらに「いまさらながらの・・・CATツール★超基本」連載中です。 今回は 翻訳メモリ について、書かせて頂きました。 翻訳メモリの標準形式は、TMXです。 多くの翻訳支援ツールは、この形式に対応しています。 ですが、だから...

スマートフォンからも翻訳プロジェクトを管理:ビードットアイジャパン 伊藤様

クラウド型翻訳支援ツール メムソースの特長は、操作がシンプルで分かりやすいこと、高いセキュリティ機能、どこからでも操作が可能なこと。 株式会社ビードットアイジャパン 伊藤 直樹 (いとう なおき)様は、そんな特長をフルに生かして、メムソースをご活用されています。 伊藤様:「使い方がとてもシンプルで、機能もいうことなしです。メムソースなら、緊急時にも、スピーディーな対応が可能ですね。案件によ...

Memsourceは私たちの教育理念を実現するのに理想的なツールです:立教大学Tony Hartley教授

立教大学Tony Hartley教授(翻訳テクノロジー研究)は、同大学大学院異文化コミュニケーション研究科に今年度開講された新科目「翻訳通訳テクノロジー論」の教育理念を、次のように語ります 「『訓練』とは特定のタスクやツール活用における熟練度を伸ばすことです。それに対し、様々なアプローチをそれぞれ評価、比較して最善の方法を選択する能力を育むのが『教育』です。学生は『教育』によって、何らかのタス...

強さと優しさをそなえた女性リーダー:翻訳センター 中野マネージャ

Memsourceを導入頂いているお客様の中には、多くの素敵な女性リーダーの皆様がいらっしゃいます。 今回ご紹介するのは、(株)翻訳センターでMemsourceを初めて導入された際の立役者のおひとりである中野美幸(なかのみゆき)様です。 実際の案件でお忙しい中、新しいツールやシステムに切り替えようとすれば、困難にぶつかることもあります。規模の大きな組織であればなおさらです。 中野様はマネ...

Memsourceを大学の授業でご活用: 関西大学准教授 山田優様

関西大学外国語学部 准教授 山田優(やまだ まさる)様は、機械翻訳・翻訳支援ツールを使用した翻訳効率化の研究をされています。 教鞭を取られている実務翻訳クラスでMemsourceをご活用頂いています。山田様は、かなり早い段階からのMemsourceユーザーのおひとりでもいらっしゃいます。 Memsourceをお選びいただいた理由: 「とにかく見た目のシンプルさに惹かれました。操作がシンプル...

Memsource クラウド5.6:コンテキストTMの新オプションとビジネスユニット

Memsource クラウド5.6が2016年5月15日にリリースしました。今回のバージョンアップにより、ユーザーが、コンテキストマッチ、完全一致がどのように構成されるかを選択できるようになりました。 もう一つのポイントは、ビジネスユニット機能です。特に多くのユーザー・リソースを管理されているお客様にお役立ていただける機能となります。 101**%一致の新たな定義 現在、101%一致は前後の...

メムソースはチェコの会社です

チェコ、と言うと、ピンとこない方が多いかもしれません。 日本からの直行便はなく、ヨーロッパで乗り換えて、およそ14時間。 気軽にいける距離ではありません。 個人的に、チェコの人は日本人とどこか似ている気がします。 伝統工芸である美しいボヘミアガラスを見ても、なんとなく江戸切子を連想してしまいます。 日本と比べると、文化・歴史的・地理的条件からか何か国語か話せる人は多く、言語の習得能力の高...