
日本窓口よりメムソースお役立ち情報ブログ
Memsourceは初めてですか?

Memsourceでは今春、日本の皆様向けに2つの動画セミナーを実施します。
「クラウド型翻訳支援ツールを試してみたい」
「Memsourceの操作方法を学びたい」
とお考えの担当者様・翻訳者様にぴったりの、メムソース初心者向けの内容となっております。
なお本イベントは前回は都内の会場にて開催しましたが、80名ほどの方にお申込み頂き満席となりました。
「使い方をしっかり学べる機会があって良かった」といった嬉しいご感想を頂戴しております。
今回も実際の会場にてイベントを企画しておりましたが、コロナウイルスの感染防止のため、急遽動画セミナーに変更致しました。
直接お会いできないのは残念ですが、その分、より多くの皆様にご参加頂ける体制となっております。
最新の翻訳プラットフォームを知りたい方、Memsourceについて学びたい方はぜひお申込みください。
各セミナーの概要は次のとおりです:
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Memsource ウェビナー ~プロジェクトマネージャー編~
プロジェクトマネージャー・翻訳コーディネータの操作を解説します。メムソースを使った翻訳プロジェクトの進め方について、システムの概念から実際の操作まで分かりやすくご紹介します。
■日時:4月16日 (木) 17:00 - 18:00
■内容:
- (メムソース操作の前に)翻訳プロジェクトの要件を確認
- プロジェクトの作成
- ジョブの作成
- リンギストにお仕事依頼
- プロジェクトの進捗管理
- よくある質問・サポート窓口のご紹介
Memsource ウェビナー ~リンギスト編~
翻訳者側の操作を解説します。メムソースエディタで実際に翻訳作業を進めていくステップをひとつずつご説明していきます。
■日時:4月21日 (火) 17:00 - 18:00
■内容:
- リンギストアカウントの設定方法
- アカウントにログイン
- ジョブの承諾方法
- メムソースのエディタについて
- エディタでの翻訳作業の流れ
- ジョブの完了報告について
- よくある質問