
日本窓口よりメムソースお役立ち情報ブログ
Memsourceは初めてですか?
直感的に使えるのがMemsourceの魅力ではありますが、最新版のMemsource Editor 6.201.6にUIの多言語化が実装されたことで、より使いやすくなりました。表示言語は Tools → Preferences → Appearanceから選択できます。現段階でサポートしているのは、英語に加えて日本語、中国語、韓国語、チェコ語、デンマーク語、オランダ語、ドイツ語、ギリシャ語、フィンランド語、フランス語、イタリア語、ポルトガル語、ロシア語、スペイン語の計15言語です。