arrow-downbooth calendarclockclose ShapeCreated with Sketch. fb glassinfo logo-darkmenunextok placeplay-iconplayprevslick-nextslick-prevsuccesswebinar-calendar
ecommerce-websites for-enterprises for-translation-companies for-translators games-localization software technical-documentation translate-marketing-content nonprofit nonprofit Integrations Integrations Translation Management Translation Management Machine Translation Machine Translation Memsource Translate Memsource Translate About Memsource Memsource Customers
EN DE ja

日本窓口よりメムソースお役立ち情報ブログ

Memsourceは初めてですか?

マニュアルをダウンロード

医療・医薬翻訳における機械翻訳とポストエディット

医療翻訳 機械翻訳 ポストエディット Memsource

2020年5月27日(水)にヒューマンサイエンス社と共催で、医薬翻訳の効率化のためのオンラインセミナーを実施しました。納期を短縮させるための機械翻訳と翻訳支援ツールの活用について、実例に基づき解説しました。ご好評頂いたセミナーの内容を一部紹介します。

機械翻訳におけるコスト削減

機械翻訳導入を阻む理由のひとつに、ポストエディットの難しさがあります。

ポストエディットとは、機械翻訳をかけた後にヒトが修正・編集を行う作業を指します。

ヒューマンサイエンス社では品質基準と機械翻訳のワークフローを定めることで、ポストエディット作業の効率化を実現しました。

これにより、大幅なコスト削減を達成。

一例として、これまで1億円を要していたある翻訳プロジェクトの費用が、6000万円にまで減りました。

*ヒューマンサイエンス社 医療・医薬翻訳における機械翻訳とポストエディット

ポストエディットの品質基準

どのようにポストエディットの品質基準を設けるか、セミナーで具体的な方法を説明しました。

ポストエディットには大きく分けて、フルエディットとライトエディットの2つの品質レベルがあります。

  • フルエディット: 人が翻訳したような高品質な訳になるように修正する
  • ライトエディット: 正確に意味が通じる訳になるように修正する

同社では品質レベルに応じて、チェックすべき項目を次のように設定しています。

【ポストエディットの品質項目例】

ライトエディットの場合は「正確さ」を重点的にチェックする一方、フルエディットでは「流暢さ」や「スタイル」などの細部も見ていきます。

フルエディットは当然作業時間が多くなり、コストも増えていってしまいます。

無駄なコストを避けるには、あらかじめ求められる品質レベルをしっかりと確認する必要があります。

今回のセミナーでは、このような機械翻訳・ポストエディットに関する実践的なノウハウを共有しました。

ヒューマンサイエンス社のサイトでは、ライトエディット・ポストエディットの文例もご覧いただけます。

詳しく知りたい方は、ぜひ併せてお読みください。

facebook-circular-color facebookfb-colorininstagram-color linkedin-bg linkedin-color linkedintwtwitter-color twitteryoutube-color youtube